なんとなく思ったこと①
今週のお題「植物大好き」
どーも。毎日書かないと継続しないですよね。張り切りすぎてもやめちゃいますが笑
なので、かるーく書きます
この前、お休みもらって特に何も考えず電車に乗ってぷらぷらしてたのですが、新しい刺激を体に入れると普段見てる景色が新しく見えるんだなと感じましたね。
ほんと、なんでも良いんです。ふと行ったことのない土地を散歩するだけで、世界が変わって見えるそんな気がしたんですね。
その時に見つけた花なんですけど、すごい綺麗だったんです。普段の自分の通勤路にも同じ花はあったかもしれない。でも、私にはその時のその場所にあったこの花がすごい綺麗でした。
高城剛さんって沢尻エリカの元旦那さんが、すごく面白いことを書いてました。旅行とか、新しい刺激は僕らを成長させてくれる1つらしい。
パッと見てパッと判断できるようになるには、脳を鍛えて、勘を研ぎ澄ませていくしかありません。そこで重要になるのが「情報のダイエット」をして身軽になることです。テレビやウェブの情報には、必ず何らかの周辺情報がついてきます。それをいちいちインプットしていたら、何が本当に大切かを見抜く感性すら鈍くなってしまう。テレビやウェブを捨てて情報を制限すれば、自然に勘が鋭くなり、判断の瞬発力も高まります。
良いですよね。目や耳に、あたらしいものを取り入れるのは極めて良いこと。高城さんの本は結構面白いから、いつか書きたいですね。
ってことで、休みの日のお話でした〜